ずっと家に居る長男が最近しょっちゅう
「めまいがする、ふらふらする」と不調を訴えてる。
それは朝から深夜までゲームしてるせいでしょう。
小さな画面をそんなに長時間見つめていたら
だれでもなるでしょう。
本人もそれを分かっていながら、やめられないんだな~。
することがまるでないから、ゲームしかすることないから。
戸外に出る時も必ずDSは持って行って、車の中でもやってるんだもの。
私から見たらほんま呆れて物が言えない。
癇癪起こして何個ソフトを壊したか、本体を壊したかしれないのに、
なぜそれだけゲームに病みつきになってるのかどうしても理解に苦しむ。
そんな長男をずっと見ているので
どうしても優しい気持ちになれない時もある。
唯一ゲームから離れられるのは学校だったのに、
それもできなくなってしまい。。。
一番つらいのは本人だと分かっていても、
だいたいゲームから離れないと改善はされない。
ゲームから離れるにはほかにすることがないと。
だいたいすることがないし。
もう学校へは戻れないからもっと外出を増やさないと。
「ふれあい教室」登校の回数を増やしたいけど、
これも焦ってもあとこけたら大変だしね~~~(^_^;)
誰かが直接助けれるわけでない、
本人の意思が一番左右されることなだけに、
どんなに親が助けようと思っても
本人が嫌がれば何もならない。
なんでこんなに厄介なことになったんだろう。
どこでこんなに歯車が合わなくなったんだろう?
二男も小さな問題は相変わらず起こしてるし。
これはまぁ、担任との相性が悪いせいでもあるんだけど。
子供のこうゆう問題のせいか、
私もなんか憂鬱でたまりませんわ。
特に冬で外が暗いと気分もすごく暗くなる。
最近私は「リスパダール」を追加処方されたけど、
あれ、太るでしょ。
もういい加減パキシルで重量増してしまったので、
減らないうちにまた重量増えたらどうすりゃいんだか。
出口のないトンネルをさまよってるみたいで辛いなぁ~。
スポンサーサイト
あんちゃんが目眩を訴えた時、病状としか捉えて
無かったけど・・・本人は相当の辛さだったようで
長男さん、大丈夫ですか
で目眩・・・
脳外科の診察で、目を瞑って両手を伸ば
す(手のひらを上にして)・・・あんちゃん嘘みたいに
左手が下がりました。腫瘍のせいでした。
なんともなければいいですけどね・・・
ゲームをやっている姿、親としてはなんも言えない
焦燥感ですよね・・・
次男曰くゲームに逃げるしかないみたいですよ。
ゲームしていると余計な事考えなくて済むらしい
です。次男不登校に成り立ての頃はずっと寝てまし
た。親父にゲーム禁止されていたので、いろんな事
悩んで『死にたい』って言い出しました。
学校に行かないって、それは本人にとって『辛い』
事なんですよね。
親は親で心配ですけど、何にも考えないで済む
ゲームの時間、必須かもですよ。
なにもかも楽しみ奪ったら、窮地に追い込む
事になりそうです。
ゲームという楽しみがあるって捉えられたら
楽になるかも・・・
自立するまで、親は見守りの辛抱が必要・・
自分が体験してない不登校戸惑いますよね・・・
我が家の難しい息子達よりずっと素直で可愛い
長男さんですよ。
びみるさん自身もお薬飲んでいて、しんどそうですね
・・・
役員免除にならないんでしょうか・・・